九頭竜川

外国人にも九頭竜サクラマスに来てもらってはどうだろうか?

2016年度に各都道府県へ訪日され宿泊した

人数が発表されましたね。

 

観光庁によると2016年に国内のホテルや旅館に

泊まった外国人の延べ人数は前年比8%増の推計7088万人(速報値)となり、

過去最高を更新した。7千万人を超えたのは初めて。

三大都市圏に比べて地方の伸び率が高く

宿泊先が全国各地に広がり始めた。

訪日客の行動は買い物から体験型へ重点が移行しており、

訪日客の呼び込みが地域活性化の鍵となりそうだ。

 

地方の伸び率が高く・・・・・・・

福井県の宿泊者数は前年比3・8%減の5万3830人で、

都道府県別で全国最下位だった。福井県広域誘客課によると、

内訳は観光目的が3万320人で19・8%伸びたものの、

ビジネス目的が23・3%減の2万3510人と大幅に落ち込んだ。

 

福井県は全国で最下位。

もう東尋坊、永平寺だけでは観光には訪れても

宿泊はして行かない。

では買い物意欲がある商業地区へ誘客?

どう考えても福井市内では財力も無理でしょう。

 

この記事を見た時に一番に浮かんだこと。

以前書いた 九頭竜川へ全国から8000人が訪れる。

日本国内から九頭竜川へ釣りに来る人数が8,000人ですよ!

ここまで魅力ある川なら世界へ誘客してみてはどうだろうか?

と妄想してみたが、田舎であるという事しか無い県は

隠しようもない事実。



今更、大都市の真似しようと誰も見向きもしない。

では田舎ならではの自然が残る九頭竜川をもっと

世界へアピールしてはどうだろうか?

サクラマス釣りだけに留まらず、鮎釣り、シーバス釣り

 

もっと世界の釣り人へ誘客出来ればな・・・・・と

妄想してみましたが、悲しい田舎の現実を

またしても悲観してしまった。




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

-九頭竜川
-,

© 2024 釣具買取【ファーストワン】