チヌトップ

チヌをトップウォーターで狙う「チヌトップ釣り場探し」これさえ分かればチヌトップは簡単!

チヌトップで狙う場所探し

今回はチヌトップを狙う場所について。

重要回です。チヌが居る場所さえ分かればチヌトップは別に難しい

釣りでも何でもないし、テクニカルなルアーアクションなど現在のルアーにおいて

特別何もしなくてもアクションしてくれますから。

海限定だとサーフ、シャロー磯場(ボトムが砂地だと◎)漁港の船着き場

どこでも釣れる場所はありますが初心者で始める人こそ

水深1m程度の膝より上位の水深、シャロー(浅場)から始めると良いと思います。

トップウォータールアーを使用するのでストラクチャーに直撃しない限り

根掛かりしないし、何よりも浅ければ浅いほどチェイスするチヌの姿が分かるから。

今から場所探しを始める人は分からないと思いますが、

春頃に藻で溢れていたシャロー磯なら、藻が切れた夏のシーズンには最適です!



20160710_065549.jpg

やる気のあるチヌなら水深3m程でもトップまで食い上がってヒットしたことがあるので

水深3m以内のボトムが砂地の磯場を探しましょう。

20160709_151143.jpg

3mといっても数十m先には掛け下がりとなり水深に変化のあるところがベストなのですが

高い位置から見て探せる場所は中々ない・・・・・そんな時は藻の色で判断しましょう。

浅場には赤系の色の藻が多いです、これは水深1m以内にすごく多い。

水中の色が赤から緑っぽい色の藻が生えているのが分かれば水深は1m以上の場合が多くあります。

このような藻が生える場所を藻場と呼びますが、シーズンオフの時に藻場を探しておくのも良いですね!

他にはよく言われる牡蠣殻の多い場所や、あまり書くと良くないですが

磯周辺の住人が魚のアラなどを海にポイ捨てしている場所付近はチヌがウヨウヨしていたりもします。

 

チヌトップポイント探し「適度に潮の流れがある所」

これはどの魚でもそうですが、以前The firstoneでも書かれていた

溶存酸素量とは?魚の多く集まる場所

溶存酸素量が多い場所・・・・即ち、潮の流れがある所。

しかしチヌトップをする為に、あまり潮が早く流れるところはやりずらい・・・

ではどうするのか?

1hbt

図の青線は潮が流れる場所で磯やゴロタ浜、人工的に作られた堤防などの

ワンドの用になっている所でシャロー(浅場)。

こんな場所を探して狙ってみるのがチヌトップがやり易く、

日本全国どこの海岸沿いにポイントも無数にあったりすると思います。

チヌトップが人気になり出した10年ちょっと前あたりでは

「そんなとこでチヌ釣れないだろ!」と餌釣りをする方達に笑われたりしましたが

そんな場所で釣れて面白いのが夏にトップウォーターで狙うチヌ釣り

「チヌトップ」ですよ!

次回はトップで使用するルアーを紹介させて頂きます。

寄稿・文章 The firstone



チヌトップハンターへの道No.1

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

-チヌトップ
-,

© 2024 釣具買取【ファーストワン】