皆さんお久しぶりです。
2023年良い釣りが出来ましたか?
自己記録更新や、釣りを通して新しい仲間が増えた、釣りでリフレッシュして仕事が上手くいった!
など何でも良いのです。
釣りが人生のわずかな一部にでもなれば。
大きな魚釣れなくても、その日見た景色やにおいが記憶になれば。
そして釣り道具。
魚を対象とした水辺のレジャーは色んな方法があります。
スピアフィッシング、投げ網?、そして釣り。
それぞれが違う道具を持って魚を狙うわけですが、最も進化し続けているのは釣り道具ではないでしょうか?
竿と糸を巻く事に変わりはありませんが毎年新しいモデルが登場し、
釣り人をワクワクさせてくれる。
そんな道具を愛するのも釣りが魅力的なひとつですよね。
2023年越前海岸青物釣行
2023年、かなりの回数海に居ました。
釣り仲間とも毎週のように磯に立っていたし、仕事の時間があれば日中・夕方1~2時間でも
釣り場に立って居た。
しかし、正確な数を数えなかったくらい魚に出会えない年でした。
今年出会えた魚は10匹程度。
ヒラマサはまさかのゼロ・・・・・。
毎年5月~6月、8月~9月で数匹は必ず釣っていたが8月の時点で何かおかしいと思っていたが
場所を変えずに固定砲台。
結局11月末の寒波が来るまで1匹も出会えなかった。
「こんな年もあるんだな」ただそれだけだ。
釣りに行くことが出来るだけで楽しかった。
2024年はより釣り業界に関わっていくことになりそうで
自分の釣りはもちろん、釣りという素晴らしい体験に一人でも多くの方を
巻きこんでいきたいと思っております!
良いお年を。