釣具ランキング

本当のAmazon2017上半期釣り具ランキング

2017年もすでに折り返しに差し掛かり

もうすぐに2018年が来てしまいますよ。

あっという間に・・・・・

2017年上半期も色んな釣り具が登場しましたが

意外に大きく話題になった商品は少なく

既存モデルに+αの性能を取り入れた

『○○バージョン』的な商品が多かった様な気がします。

 

釣具はルアーを除き、カラー違いなどが

突然販売される事は無くて、どこかの業界のように

カラー、形を少し変えて『○○エディション』の様な

販売をしないだけ消費者思いかもしれませんね!

 

ではAmazon2017上半期釣り具ランキングを

見てみましょう!

 

No.1

第一精工 高速リサイクラー2.0

No.2

シマノ リール アリビオ 2500 3号糸付

No.3

釣り用 手袋 迷彩 葉柄 フィッシンググローブ 指 3本 出し 釣道具 防寒 手袋 伸縮性・吸湿発散性 滑り止め

No.4

フィッシングプライヤー, SODIAL(R)4.9"ステンレス鋼釣りプライヤーはさみラインカッターフックタックル外しツール 黒

No.5

OWNER(オーナー) 72802 P-02 クイックスナップ 1.5

No.6

メジャークラフト メタルジグ ジグパラshort20g JPS-20 #1 IWASHI

No.7

シマノ グラスストラップ BE-0118 ブラック 861313

No.8

プロックス(PROX) タモジョイント ブラック PX864K

No.9

メイホウ(MEIHO) リバーシブル #100

No.10

第一精工 ノットアシスト 2.0 カーボンブラック

No.11

ライフジャケット ベルト(手動膨張)迷彩柄(白)

No.12

メイホウ(MEIHO) ロッドスタンド BM-280 レッド/ブラック

No.13

TAKAMIYA(タカミヤ) ステンレスアングラーズプライヤー ベントノーズタイプ ブルー

No.14

メイホウ(MEIHO) ロッドスタンド BM-280 ブルー/ブラック

No.15

プロックス(PROX) あぐらイス ブルー PX788B

No.16

メイホウ(MEIHO) VS-3010 NS スモークBK 126557

No.17

シマノ リールメンテスプレー SP-003H 890078

No.18

メイホウ(MEIHO) リバーシブル 145 クリアー

No.19

アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ2 ブラック

No.20

モーリス(MORRIS) ライン PEにシュッ! 業務用

 

2017Amazon上半期釣り具ランキングは

この様になってます。

ほとんどがメーカーでは所謂『その他用品』と

呼ばれる商品が多く、

「ルアーの数が少ない」印象を受けました。

 




では『The firstone』AmzonランキングBEST3

を発表しましょう!

 

No.3

 

キャプテンスタッグ どこでもシャワー TP-V10 M-1491
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) (2012-06-21)
売り上げランキング: 1,517

 

 

No.2

 

 

No.1

 

よつあみ(YGK) ライン G-soul X8 UPGRADE200m 25Lb(1.2)
よつあみ(YGK)
売り上げランキング: 8,521

お前の所も「その他用品」じゃないか!

こんな結果になっておりました。

 

『キャプテンスタッグ簡易シャワー』は

前回のAmazonプライムセールでの売り上げが凄かったですね。

確か200台限定で直ぐに売り切れてましたし、

釣り以外でのアウトドアでも使えるからでしょう。

 

『YOSH防水ケース』は、値段も安くシーズンという事もあり

一気に売れました。

 

そしてNo.1

『よつあみG-soulX8UPGRADE』は年間を通じて良く売れますね。

サーフアングラー、シーバスアングラーからは

圧倒的なシェアで、次点の

『バークレイ・スーパーファイヤーライン』を寄せ付けませんね。

ルアー部門も面白いのですが

これは紹介している回数にも比例しますが

やっぱり一番売れてるルアーは

『ぶっ飛び君95S』でしたよ!

 

JUMPRIZE(ジャンプライズ) ルアー ブッ飛ビ君95S #02 ピンクウェーブ
JUMPRIZE(ジャンプライズ)
売り上げランキング: 89,757

 

 




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-釣具ランキング
-, , ,

© 2023 The firstone