個人的な思い

九頭竜川に出た髪の長い女幽霊・・・・?

暑い日が続きますね、こんな時には少し肌寒くなる怖い話を。

当時の事を思い出しながら、書きます。

小学校6年生頃に流行っていた肝試し。

田舎の学校なので、昔この建物のあった場所には

「処刑場が在った」

「墓場だった」 等の噂が先輩から後輩へ

引き継ぐ怪談話しとして自分の兄もそして自分もそんな話を

この時期になると敵ず聞いていた。

 

「学校に幽霊が出るなら皆で肝試ししよう!」

 

友達数名とこんな話になり、学校の敷地内に入るのは流石にまずいので

グランドへ深夜集合することに。

たしか、親には友達の家へ泊ると言って家を出た。

学校のグランドに着くと、友達も到着しており

「あまり大きな声を出すと近所の人にバレるよ」とひそひそ声で会話をしていた。

 

突然「バタバタ!バタバタ!」と鳥の大きな羽音が聞こえ

ビビりまくる自分達。

鳥小屋があったので人の気配に気づいた鳥が羽ばたいただけで、この有様。

誰もがこの場から立ち去りたくなり、九頭竜川を超えて公園がある場所まで

行く事になり、学校で肝試しをする目的が「公園へ向かう」口実を元に

みんなこの場を去れることが心の中では大賛成だったに違いない。

 

九頭竜川を自転車で渡りながら、一定間隔で灯っているライトが

柔らかい光で真っ暗闇を走ってきた恐怖心を和らいでくれた。

その時に後ろを走っていた友人が・・・・

「川の中に髪の長い女の人が流れてる・・・・・・・・・」

自転車を降りて皆で川の欄干から一斉に覗き込むが

最初に見つけた一番近くにいた友人も「あ~~~~~っ!」

と声を荒げ髪の長い人が浮かんで流れていくのを見たらしいが

自分が覗き込んだ先には何も見えず

流れの速い川だけが見えた。

この数日前は大雨が降り、川は茶色く濁り流れが速かった。

小学生の自分達ではどうすることもできず、公衆電話まで行き

担任の先生に連絡した。

もちろん先生には「あなたたちこんな時間まで何してるの!!」

と怒鳴られたが直ぐに川の側まで来てくれて、髪の長い女の人を見た

2人が嘘をついていない事を確認し警察へ連絡。

By: sayot




すぐに2人の警察官が来て、詳しい話を先生と一緒に事情聴取。

時間が時間なので今すぐに捜索を開始することは難しいが、

「子供が外に居る時間ではない」のですぐに帰りなさいと

先生が車で先導し一人一人の家へ届けられた。

親にも深夜に出歩いていた事を怒られ、なかなか寝付けなかったが

なんとか眠りについた。

その後、数日間捜索が行われたそうですが、何も見つからずに

マネキンか何かと勘違いしたのでは?と

理由を付けて捜索終了した、と後日聞いたが

発見した友人二人はしばらく元気がなかったのが印象的な

小学生の夏の思い出として鮮明に覚えてます。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2023/9/29

越前海岸 釣行記

かなり久し振りの釣行記ですが、5月からかなりの頻度で釣行していました。 時間こそは2~3時間・・・30分で帰ったりと短い時間ではありますが 回数は週に2回通っていたり、夏も泳ぎに行くか釣りに行くかで楽しんでいました。   春は青物不発・・・・・ まったく釣れない日々が続き、8月に突入。 この時点で今シーズンはイカが早い時期から大量に釣れる予感が。 シオや幼魚青物は釣れるが、根魚も数が釣れない。   9月に突入し、早くも良いサイズのアオリイカが釣れ始める。 人生初の鯛ラバでアオリイカを釣 ...

ReadMore

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

-個人的な思い
-

© 2023 The firstone