サーフ釣行 釣行記

[釣行記]魚より多いサーファー

2016/01/02     AM9:30~12:00

小潮

波2m~3m   風 爆風

2016年サーフフィッシング開幕

安定の寝坊からスタート、起きたら8時過ぎだった。

2016年初釣りなのだが、5月までは魚を釣ることは厳しい状況だと思っているので

この期間は、キャスト練習、パトロール、修行、何でも言い方はいいが、

「釣れると思って海に行かない方が良い 」 と自分に対しての予防線が頭をチラつくが

気楽に楽しんで釣りが出来れば良い・・・・・・の期間。

サーフに到着するが、釣りをしているよりも釣りをせずに車の外で談笑している人のほうが多い。

ナブラでも沸いたらやるか?程度で来ている人でしょうが賢いと思う。

それか朝マズメ、ホゲて帰るに帰らない人達か・・・・?

20160102_103529

波は高くサーファー天国。 サーファーの数も多い。

なんとか空いている場所でキャストするが、サーファーが斜め前方から沖に出ていくために

何度も中断するが、沖に出ていくまでに貝殻を拾いまくる。

232

それをサーファーに向かって投げつける・・・・・嘘ですよw。

チビに貝殻採って来て! と頼まれているのに大事な貝殻を投げるわけ無い。

海は誰の物でもないし、更に自分の方が後からサーフに経っているので、

しっかりと安全な位置までパドリングするのを見届けてからキャストする。

サーファー達が海から上がって帰る時に、「ありがとね!」 と声をかけてくれる・・・・・・

北陸の方はサーファーが多くなるシーズンなので、トラブルに成ることも有るかもしれないが

何度も言うがこちらは凶器を振り回しているのでキャスト射程に入ったら、こちらが場所を譲って

あげましょうね!。

スポンサーリンク




 

 

海の方はベイトの気配も全く無し

唯一アタリがあったのが、お菓子のパッケージ袋だった・・・・・

時に3m以上の大波がセットで打ち寄せ、次第に波が高い所はサーファーすらも

寄り付かない。

明日は波が落ちるみたいだし、気温もかなり上がるようですね。

今日もウェーダー着てると温かいより、熱いくらいでした。

さぁ~今年はいつが初フィッシュになりますかね~4月後半か5月初旬か、

長い冬の海の始まり。

釣行記

2023/9/29

越前海岸 釣行記

かなり久し振りの釣行記ですが、5月からかなりの頻度で釣行していました。 時間こそは2~3時間・・・30分で帰ったりと短い時間ではありますが 回数は週に2回通っていたり、夏も泳ぎに行くか釣りに行くかで楽しんでいました。   春は青物不発・・・・・ まったく釣れない日々が続き、8月に突入。 この時点で今シーズンはイカが早い時期から大量に釣れる予感が。 シオや幼魚青物は釣れるが、根魚も数が釣れない。   9月に突入し、早くも良いサイズのアオリイカが釣れ始める。 人生初の鯛ラバでアオリイカを釣 ...

ReadMore

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

-サーフ釣行, 釣行記
-, , , ,

© 2023 The firstone