-
福井県内コロナ禍でも開設した2020年海水浴場一覧
2020年、夏。 コロナ禍の影響で福井県内の海水浴場も開設されないビーチが多く存在します。 実際、海岸には「自由使用の原則」と利用自体を制限するものは何もありませんが 監視員・ライフセーバーがいないこ ...
-
今夏の海岸はゴミであふれかえる?
コロナ禍の影響を受け今シーズンの夏はあちこちの海水浴場が開設されずに 駐車場も封鎖されるところが多く例年の海水浴客が賑わう夏は来ないのか? 実は海岸には「自由使用の原則」と呼ばれるものがあり、 海水浴 ...
-
そうだ!釣り行こう!
2020/05/24 04:00~07:00 大潮 波:凪 風:後に爆風 昨日は半年ぶりの釣りに肉体の衰えを痛感し、本日は全身が筋肉痛。 ふくらはぎ、足の指、腕など全てが。 ...
-
ウェーダーを履いての釣りは用心深くなろう![第二回]
これからウェーディングを始めようと思っている方に 気を付けて欲しいことを何点か。 まずウェーダーを履くウェーディングには多くの危険が付きまといます。 第一回目で機動性が落ちることを書きましたが、メリッ ...
-
ウェーダーのメリットとデメリット「第一回」
多くある釣りのカテゴリーの中でも、自然と一体になりながら釣りを楽しめる ウェーディングスタイル。 ショア(陸)の釣り場が混んでいてもウェーディングすれば 混雑する釣り場を避ける事も可能です。 釣り人同 ...
-
福井県ショアジギングシーズン、春はいつから?何が釣れる?
福井県でも青物回遊が始まるショアジギングシーズンが開幕しました! 残念ながら新型コロナウイルスの影響で私自身は 人口10万人当たりの感染者数ワースト1の福井県福井市に住んでいて 自宅自粛要請が出ている ...
-
自宅に居ながら明日の波を予測する方法!
スマートフォンの情報で波高計もいろいろ紹介してきたし、 今回は波が上がってくるであろう予想の方法をお伝えします。 当然当たり外れはあるが、それなりに北陸の日本海では通用するのではないかと思います。 ※ ...
-
[釣行記]真鯛がチェイス・・・喰うの?喰わないの?
2019/06/23 AM4:30~6:30 風:微風 波:0.8m 休日に天気が悪かったり、仕事に追われてしまいかなり久し振りの釣りになってしまった。 イベント→打ち上げ→帰宅して仕事 ...