ウェーディング装備 釣りに使える便利グッズ

[希望]遂に人もエラ呼吸する時代へ!

エラ呼吸とは・・・・魚はエラを使い水中に溶け込んでいる溶存酸素を取り込み

体内の二酸化炭素を排出する人間の肺のような呼吸活動。

「Triton」と名付けられたこの製品は魚のエラと同じ仕組で水中から酸素のみを抽出し

人の肺へ酸素を届ける製品。

tr1

tr2
https://www.behance.net/gallery/13434535/TRITON

マウスピースを加えると両側のアームが魚のエラと同じように水を取り込み酸素と水に分離し

水だけ外に排出するという仕組みだが、そもそも魚と人では必要な酸素量が違うし、

この製品を発表したJeabyun Yeon氏は映画「007」シリーズで使用された水中呼吸器から

発想を得たそうだが、

この商品、STAR WARSエピソード1で(アナキンの子供時代の話)

ナブーを訪れたオビ=ワンとクワイ=ガン・ジンがグンガン族の池に潜る時にこのまんまの商品を

使用していたし、まだまだアイデア一発で出た商品か・・・と思っていたが

実際にプールやビーチで泳いで実験もされている。

フェイスブック公式ページでも公開されてます

https://www.facebook.com/tritongills/timeline 

軽快なBGM流れるので音量注意!

Thank you everyone for the great support we are getting everyday, please like and share our video.
We had some more fun in our pool while doing last testings of Triton.
Big news coming soon.

Posted by Triton on 2016年1月4日

バッテリーの問題もあるだろうし、まだまだ商品として販売される段階ではなさそうですが

お手頃価格で普及すれば、

○泳ぎながら釣りが出来る。水中用のリールが必要ですが・・・
 
○根掛かりしたルアーを回収できる

釣りにはあまり実用的ではないかもしれませんが、スキューバダイビングやスピアフィッシング

される方なんかには実用することが出来るでしょうね。

重い酸素ボンベを背負わなくても、口にくわえるだけで水中で呼吸が出来るなんて

魚の気分になれますよ・・・・・人魚のように。

bd3bca00ef535692b07eafcb856ae778_s
 
商品化され発売されれば、スキューバダイビングに革命が起きそう!

既にアメリカ軍海兵隊とか特殊部隊とかよく似たような物を使用してそうですけどね。

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-ウェーディング装備, 釣りに使える便利グッズ
-

© 2023 The firstone