サーフルアー サーフ釣行

[釣行記]サーフ青物安定の釣果![もう少しでメジロサイズ?]

2016/04/23  大潮

波0.5m  風 後に強い

なんとかムーンの為に月の光が強く夜中なのに異常な明るさ。

深夜からサーフに行こうか迷うが、やりたい物が山積みだったために・・・・・

いつの間にか寝落ち。

起きたらAM5:00前で既に外は薄っすらと日の出前の明るさでした。

20160423_050950
 
急いで海へ・・・・・・・・

到着後数投目、ゴン!

ドラグガチガチ!!

上がってきたのは

20160423_053828
 
ん~メジロ・ガンドサイズとは後1歩足りないフクラギ・ハマチ。

60cmには少し足りなかった。ヒットルアーは「ぶっ飛び君95s・ピンクウェーブ」

バレずに釣り上げたのはいつ以来だろう?

少しサイズが大きな群れが入ってきてるのか?と期待してキャストするも

後に続かず遠くの方に居たアングラーも同じサイズを釣り上げていたが単発のようでした。

下げ潮止まり頃にドン!!

ドラグガチガチ!!

グングンと首を振りさっきよりも引きが強くなかなか水面に姿を表さない。

もしかして??

実はそろそろ「マゴチ」を釣りたいと思いキャストしていたのは

[ジャクソン・アスリートスリム12SS改」

レンジを深く入れられるのでマゴチかと思ったが

上がってきたのは

20160423_083717

20160423_083742
 
さっきより、サイズも落ちたツバス・イナダサイズ。

魚の色は幼魚らしい鮮やかなグリーン色を醸し出しとても綺麗な魚でしたが

サイズが小さい。 

これまた単発でその後何もなく

爆風となってきたのでサーフを後にし、まだまだ体力が残っていたから

ロッククライミングで体を鍛えに?磯へ!!

20160423_112504
 
駐車場で入れ違いに帰って行かれたお父さんから、

「風が強くなってきたので気をつけてくださいね!」 と声をかけてもらう。

ひと声かけてもらうだけでも、気を付けようと思ったので当たり前だけど

声掛けは大事ですね!

しかし何故こんな磯に来たかというと・・・・風裏。

今日の風向きではこの磯には全くと言っていいほど風が当たらない。

青物が釣れる場所では無いし、アオリイカが釣れる場所で有名ですが誰も居なかったので

キャストを楽しんで帰りもロッドを置いて

余りある体力で無駄にロッククライミングを楽しんできました。 

ベイトのサイズは小さかったがもの凄い数が泳いでいましたよ~

20160423_105304
 

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-サーフルアー, サーフ釣行
-, , , , , ,

© 2023 The firstone