ショアジギング

PEライン

「クレハ シーガーPE X8」低価格PEラインを使ってみた!

釣具の中では最も交換頻度が高い部類に入る「PEライン」 太古の時代、海の中に入って漁をすることから 海に入らず岸から濡れないで漁をするよう 手法が変化してきたと言われる「釣り」 糸さえあれば遠くの魚を ...

釣りに使える便利グッズ

「釣りビジョンVOD」釣り番組では国内最大級の5,000動画見放題!

スカパーや一部ケーブルテレビでのみ放送されている 「釣りビジョン」 YouTubeでも一部視聴可能ですが、短縮版だったり数分間しか観れなかったり 放送される時間に見なければいけなかったが 新たに釣りビ ...

釣具ランキング

釣具ランキング~2020/08/23

遂に釣り業界も、 釣り大会時にフェイスガード着用となったり(バス釣り大会にて陸に上がる時) アフターコロナとしての新しい生活様式なのでしょうが 右を向いても左を向いてもマスク姿の人達。 みんな好きでマ ...

ロッド

ヒラマサ、青物用ショアジギングロッドインプレ!

WEBで釣り具購入するメリットは、自宅に居ながらいつでも注文できることだが ポイントも付くし、 店舗としての釣具店よりも安く購入できる品もたくさんある。 ここではThefirstoneとして今まで使用 ...

釣具ランキング

釣具ランキング~2020/06/15

日本では年間10数人が亡くなり、世界平均の約3倍の方が亡くなる。 何の統計か分かりますか? 落雷の死者数です。 日本に落ちる雷の数は年間数百万回! 1年を通して落雷はありますが、6月から8月へかけて多 ...

ショアジギング

福井県ショアジギングシーズン、春はいつから?何が釣れる?

福井県でも青物回遊が始まるショアジギングシーズンが開幕しました! 残念ながら新型コロナウイルスの影響で私自身は 人口10万人当たりの感染者数ワースト1の福井県福井市に住んでいて 自宅自粛要請が出ている ...

釣具ランキング

釣具ランキング~2019/11/12

「釣り辞めたのですか?」遂にこんな質問まで来てしまった(笑) 結論から話すと釣りに行きたくて行きたくてたまらない毎日を送っています。 しかし今はやるべきことが山積みで、今しかできない事を最優先している ...

PEライン

ショアジギングトラブルの少ない使用してきたPEライン

PEラインは使うフィールドで大事なようで大事にされない釣具の一つだったりする。 ロッドやリールは高価な製品を使っていても、 ”PEラインは消耗品だから安くても良い!” その考えは使い方によっては正解で ...

© 2023 The firstone