ロッド

ロッドを守るロッドベルトの巻き方

家を出る時から家へ帰るまで

ロッド1本しか持って行かなくても必ず使っているのが

ロッドベルト。

過去転倒した時何度もロッドが破損するのを守ってくれてます。

今回は自分が巻いているロッドベルトの巻き方をご紹介します。




ロッドベルトは外れない程度に緩く巻く

ロッドを持ちながら、過去4,5回は転倒しているが

ロッドベルトを巻いていたからこそ破損に繋がらなかった

経験が何度かある。

色んな巻き方があるとは思いますが

自分が巻いている方法を。

 

ロッドベルト グリップエンド側

必ず、#1(2ピースの先側)の方から巻き付ける。

理由は細い方から巻いた方が緩くても外れにくくする為。

太いグリップ側から巻くとあまり力を入れて巻かない為、

外れやすいので。

グリップエンドより数センチ上で巻く事により

転倒した時に継ぎ目を守る。

 

絞める際はあまり力を掛けて巻かずに

外れない程度に若干の余裕を持って巻く。

 

 

ロッドベルト ティップ側

上部はバットガイド上辺りで

こちらも力を入れずに外れない程度に巻く。

意外に巻く位置が下に思うかもしれないが、

トップガイド付近で巻くと先端が何かに引っ掛かった時

力の逃げ道が無く折れる原因になる為。

ガイドの向きも合わせておく。

 

トップガイドはこれくらい出てる感じで出来上がり。

 

 

自分が使用しているロッドベルトは3本程度余裕で巻けるが

巻き方は同じで#1側をまず束ねて一巻きして

#2側はガイド位置をずらして巻くだけ。

基本釣り場に着くまでリールは取り付けずに

ロッド、リールは別に持って行きます。

 

ロッドベルトは基本的に2本が緩衝しない程度、

自然にばらけない程度に緩く巻いています。

しっかりとした力で巻き過ぎていると

転倒した時にロッドに負荷がかかった時など折れるので

最悪負荷がかかった際は外れることを期待して。

 

実際に転倒した際、この巻き方をしていたからなのか?

ロッドを守れたことが何度かあり

ずっとこの巻き方で続けています。

 

愛用する道具はガンガン使いたいけど大事にもしたい。

ロッドベルトで守れるロッド破損もあったりするので

ぜひ100均ベルトなどを使ってる方は

幅広めのロッドベルトを巻いてみてください!

 

ティップカバーなどで保護するタイプのロッドベルトもあるので

住宅事情で室内の階段上り下りがあるような所にお住まいの方は

ティップカバーを付けた方が良い場面もありますね。

 

 





-ロッド
-

© 2024 釣具買取【ファーストワン】