今年の夏、大阪、東京、石川で開催中の
アートアクアリウム展2016に行かれた方はいますか?
とても評判が良いらしく、自分も行く予定なのですが
その前にお子さんの夏休みの自由研究はお済ですか?
まだの方に一つ見つけた簡単で面白い小学生低学年程度が作れる
ペットボトルを使用した「ペットボトルアクアリウム」
材料は
お魚醤油さし・数個
呼び径5mmのステンレス製ナット(M5)
油性のマジックペン(耐水性)
炭酸飲料用のペットボトル(0.5ℓから1ℓ)
あれば観賞魚水槽にいれる飾り等
ペットボトルはなるべく表面がツルツルしているボトルが
より綺麗に見えます。
お魚醤油さしを好きな色にペイント!
(油性マジックを使ってね)
お醤油さしのキャップを取りステンレス製ナットをねじ込む。
ペットボトルに水と観賞用の飾りなどを入れれば出来上がり!
下からライトが当たると
ナイトアクアリウムの完成ですね!
この記事に使わせて頂いた素材は
ダイビングインストラクターをされている方で、
ペットボトルアクアリウムを使って圧力の勉強もできるそうです!
お魚浮沈子でダイビングサイエンスワークショップ
是非参考にして作ってみてくださいね。簡単ですよ。