-
引っ越しシーズン釣具の収納方法
2018/3/16 ロッド
入学、入社、新しい真っ新な道が目の前に広がっているでしょう。 そして引っ越しシーズンです。 新しく家具を購入する機会も多く、 持ち家があり、釣具収納部屋でもあれば問題ありませんが 日本の住宅事情は狭い ...
-
当然の結果?こうなることは目に見えていた。
2018/3/16 魚の生態
静観していましたが、こうなりこれを批判する人達が 多数出てくるだろうな?と思っていました。が 当然の結果になりましたね。 「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告 ...
-
魚の警戒心「大胆な個体もいれば臆病な個体も」
魚類は人類と同じく、 肌の色も違えば、体の大きさなども違い千差万別。 性格や育ってきた環境で個体差も大きく違う魚もいます。 警戒心が強いと考えられている魚であっても、 釣り ...
-
釣り具ランキング~2018/03/13
晴れの日に南風が吹けば気温は上がり 春の陽気ですが、海の方はあと1か月の辛抱でしょうか? 今年は雪代&大雪で色んな養分が海に流れ込み 流された木々は魚の住みかとなり 魚にとっては産卵の場 ...
-
このブリ釣った人はすぐ連絡を!「行動記録装置(データロガー)を付けたブリ」
これはアングラーの方皆さんに拡散して欲しいですね! 長崎大学水産学部のバイオロギング研究室では、 『標識ブリ』を探しています!! 長大水産学部が行動記録装置(データロガー) ...