個人的な思い 釣具ランキング

今から間に合う元ホストクラブNo.1が選ぶクリスマスプレゼント

そろそろ奥様、彼女、彼氏、旦那さんへ何を購入するか選ばないと

良い物が品切れになりますよ!

まずは男性から女性へのプレゼントを考えましょうか!

ずばり現金・・・・・・・。

女性から男性へは貴女がクリスマスイブに一緒に過ごしてあげれば

それが「最高のクリスマスプレゼント」 ですよ!

 

 個性が出るプレゼントは辞める!

何を購入してよいか分からなくても、

靴、バック、服等は辞めましょう。

買うなら、一緒にお店に行って買ってあげましょう。

正直あなたが選ぶセンスの物と

彼女、奥様が欲しい物は120%違います!

他人から常に視界に入る物のプレゼントは厳禁です!!

小さなアクセサリーくらいはOKですが・・・・

 

花のプレゼントなんて只の[前菜]です、しかし絶大な効果を発揮するときもある!

 

花は最も難しいプレゼントの一つです。

何が難しいって、喜ぶ人は「花は気持ちの現れ」として

もの凄く喜んでくれる人は少数、

「花なんて要らない」 と

喜ばない人が多くいるからです。

更にクリスマスプレゼントの花など、前菜にしか思いません。

多分あなたが

女性からスプリットリング1袋をクリスマスプレゼントに頂いても、

これで終わり?と思う感じがすると思います。

そんな感じです。

しかし絶大な効果を発揮してくれるのも「花」です!

これは相手を見て決めてください。

何気に「花のプレゼントってどう思う?」

「気持ちが込められてて嬉しい!」

こう言われたら「花」は絶大な効果を生むので

普段、釣りにばかり行って、怒られてばかり居る方は花束を用意しましょう!

釣行に行ける回数が倍増します。

釣りに行けないのにルアー買うくらいなら花束を!!

 

クリスマスプレゼント何を買えばいいか?

 

何を買えばいい?

もうこの時点で、あなたは相手が欲しいものが分かっていないので

自分の判断でのプレゼント購入は諦めてください!!

取り敢えずは何かプレゼントしても喜ばれるかもしれませんが・・・大人の対応されるだけ。

一緒に欲しい物を買いに連れて行って上げてください!

お金持ちのあなたは現金に変換できるような高級な物を買ってあげれば

要らなければ転売して勝手にお金に変えるなり何なりするでしょう。

冷めた言い方ですが、そういう人も多くいるのが現実です。

 

プレゼント相手の趣味の物をプレゼントする難しさ

 

海や川にシーバス釣りが専門のあなたに

「彼女が釣具屋さんで聞いて買った」と

バスロッドをプレゼントされても困るでしょ?

シーバスとブラックバス、釣りをしない人にとっては両方同じです。

それと同じように釣りばっかりしてるような我々が

繊細な女性へのプレゼントなど痴がましい。

クリスマスプレゼントって結局は、

渡す相手との関係で1円のものが100万円にもにもなるし

100万円の物が1円の価値しか無い物にもなってしまう、丁半博打に近い。

「別にプレゼントなんて要らないよ~と奥様に言われたあなた!!」

信じないでください。

数年後には

「あなたからプレゼントなんてもらったこと無い!!」 の

烙印付きになります。

もう何を購入して良いかわからない人、

封筒に札束を入れて渡しましょう!

さすがに現金は・・・・・という方は

楽天なら

楽天ポイントギフトカード

楽天ポイントギフトカードはコンビニ各所でどこでも購入可能です。

Amazonなら

Amazonギフト券がおすすめです!
ギフト券でも いろいろなタイプが合ってEメールでも送れるがこれは辞めましょうね。

ボックスタイプもデザイン色々、グリーティングカードタイプも有るので

せめてデザインくらいは選んであげてくださいね!

a11
g11

雑誌等でこの時期はクリスマスプレゼント特集やってますが、

所詮販売側のスポンサーの関係で、掲載する商品は決まります!

まぁ当然大人の事情ですから、雑誌に掲載されてる中途半端なアクセサリーの購入に

頭を悩まし無駄な時間を取られるより

釣りに行きましょうよ!!

 Amazonギフト券



 

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-個人的な思い, 釣具ランキング

© 2023 The firstone