この魚は寒い地方が主な産地で 、太平洋側の方よりも日本海側のお住まいの方のほうが
馴染み深い魚です。
海が荒れて雷光轟くような時に捕れるので 「カミナリウオ」と呼ぶ地方もある。
スポンサーリンク
生息域は 日本海、オホーツク海など北寄りの魚で 秋田県の県魚にも認定されている
普段は深海の泥や砂の中に生息しているが 、産卵のために浅い岩場や藻場に接岸する。
産卵時期は、11月頃から2月頃まで、産卵時期のみに浅場に寄るが基本的には
深海魚のため、日中は泥や砂に背ビレだけを出して隠れ夜になると行動する。
成魚で体長20cmほどになり、小さい割に体高があり、鱗と浮袋がない魚。
個体群が大きく3つに別れているといわれ、
北海道太平洋群、日本西岸郡、朝鮮半島東岸郡。 回遊範囲も広い。
焼き、煮る、干物、酢じめ、汁物と食用として多く用いられているが、特に秋田県では
多くの料理に用いられ
ハタハタフェスティバル 等イベントまであります!
日本三大魚醤「しょっつる」の 原材料!
原材料と食塩を1年以上漬け込み、熟成させた魚醤油。
しょっつる十年熟仙 |
魚醤と普通の醤油との違いは、
魚醤が「動物性タンパク質」を減量としているのに対して
醤油は「植物性タンパク質」が原料
魚醤は醤油と比べて甘みがありコクが有りますね、我が家のおばあちゃんは
チャーハンをよく作ってくれたのですが、チャーハンに入れていましたね!
これ入れると美味しくなるよ! と小さいころ「魚の醤油だよ」と教えてくれました。
人の食にも大きく関わっている魚・・・・・・ハタハタ
特に寒い地方にお住まいの方は毎年食べていると思いますが、
フィッシュイーターにとっても良いベイトなようです!
シーバスのハタハタパターン・・・・・釣りが出来るか出来ないかくらいの荒れる日によく釣れるそうです!
12月~1月後半頃まで丁度今頃の時期にベイトとなってる地域がありそうですね。