子供のころ、野山を駆け巡り
田畑が広がる小さな小川には必ずザリガニがいた。
日本に生息するザリガニの一部は
特定外来生物に指定されている。
(画像のアメリカザリガニは特定外来生物ではあるが指定されていません)
特定外来生物に指定されているザリガニもいれば
指定されていないザリガニもいますが、
この辺り、ほんとややこしい。
環境省
日本の侵略的外来種ワースト100に指定されている
『ウチダザリガニ』は元々食用として人の手により
日本に移入してる歴史があります。
ヨーロッパではザリガニの種類によっては
高級食材として用いられ食用としての歴史は古い。
しかし現在は特定外来生物に指定され駆除の対象となる一方で、
近年食用として利用の声が多く見直されているが・・・・
我々日本人は本当に贅沢。
小さいころ、ザリガニ取りをしていた場所は
ドブ川の様な、あまり綺麗とは呼べない所で
そこに生息していた生き物がとても美味しいものであったとしても
先入観が先に頭をめぐり、食べ物として感じることが出来ない人が
多いと思います。
寄生虫も多くの魚や水生生物と同じようにいますが
しっかりと熱処理と泥臭さを処理すれば
十分食用として食べられるそうで販売もされています。
それよりも楽天などで
『ザリガニ』と検索すると観賞用だろうけど
青や白や色んなザリガニが購入出来る事が
恐ろしく感じますね・・・・。