個人的な思い

2017流行語大賞「忖度」した結果、大けがを負った釣り人の話

ロッド・リール全損。

腰巻自動膨張式ライフジャケット、

救助された際にテトラに引っ掛かり破れる。

足首、骨折でボルト埋め込み。

顔は無傷だったそうだが腕など打撲&擦り傷だらけ。

手、小指骨折。

交通事故ではありません。

釣り中にテトラポッドから落ちた知り合いの怪我の内容です。

 

釣り歴20数年、それなりに釣り場で危ない思いもして来ただろうし

テトラが滑る可能性も分かっていたはず。

 

落ちた状況

ナイトゲーム 3名で沖テトラへゴムボート渡船。

ゴムボートなのでクロックスを履いていたらしい。

 

多分時期的にヒラマサでしょうけど、青物がヒット。

ランディング中に、

本人曰く「空中を歩いてた」

テトラ最上部から最下部まで何の支えも無く一気に落下。

下までの距離感が分からなくてジャンプしたのと同じ状態。

ファイト中で知り合いが直ぐに気付いたことが幸い。

命に別状は無かったそうですが

仕事復帰まで数か月は掛かるでしょうとの診断。




 

まず釣り経験が有る方がクロックスを履いてテトラで釣り?

ゴムボートで2人で釣行のはずが、急遽友人が一人増えて

沖テトラに渡船した。

事故が起きる時なんてそんな時です。

「気の緩み」・・・一言でそう言われてしまうが

 

後で考えれば起こるべくして起きた事故。

 

  • 急遽、安全装備(スパイク・フェルトブーツなど)が無いのにテトラに乗って釣りをした
  • 一人だと万全の安全装備で行くが複数人釣行で釣り場変更を忖度した
  • そもそも自分が落ちて怪我をするなど思ってもいない

 

まず物理的な、安全装備が無い状況なのに釣りを始めた事は

本人のケアレスミス。

 

急遽釣り場変更を断れなかった・・・・・・

これは忖度。日本人なら気持ちは分かりますよね。

 

忖度社会ニッポン (角川新書)
片田 珠美
KADOKAWA (2017-11-10)
売り上げランキング: 64,524

 

運動神経が良いと自負していたので

落ちても何とか軟着陸出来ると思っていた。

 

忖度・・・・意外はただのバカです。

自分でもそう言っていたそうですが、

急遽参加した友人が、相当責任感に苛まれ

もう釣りはしばらく自粛する程ショックを受けているそうで。

 

「安全装備は当然の事」としてよりも・・・・

忖度

2017年流行語大賞に選ばれた言葉だが

急遽釣りに参加できるようになった友人の為に

ボート釣りでは無く、安全装備を持ち合わせていないのに

3人でも釣りが出来るテトラ帯での釣りへと

向かわせてしまった。

 

人としては友人思いのとても良い行動だが

釣りに忖度を持ち込むと、

事故の元であるということです。

 

彼は友人が行きたい釣り場を忖度した結果により

大怪我をしました。

皆さんも釣りに忖度は必要ない!行動をお願いします!

 

忖度はまんじゅうだけで良い?

忖度まんじゅう(そんたく饅頭)[おもしろ 菓子 饅頭 和菓子][二次会 景品 ビンゴ 景品 結婚式 イベント パーティ]





にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2023/9/29

越前海岸 釣行記

かなり久し振りの釣行記ですが、5月からかなりの頻度で釣行していました。 時間こそは2~3時間・・・30分で帰ったりと短い時間ではありますが 回数は週に2回通っていたり、夏も泳ぎに行くか釣りに行くかで楽しんでいました。   春は青物不発・・・・・ まったく釣れない日々が続き、8月に突入。 この時点で今シーズンはイカが早い時期から大量に釣れる予感が。 シオや幼魚青物は釣れるが、根魚も数が釣れない。   9月に突入し、早くも良いサイズのアオリイカが釣れ始める。 人生初の鯛ラバでアオリイカを釣 ...

ReadMore

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

-個人的な思い
-

© 2023 The firstone