美味しい物

魚料理・下ごしらえに迷った時に役立つ、たった一つの料理ブログ

釣りをして幸せになる特権のひとつ・・・・

新鮮な魚を食べれる

「ん~魚なんて捌いたことないよ」

釣れた魚を調理する選択肢は沢山あります。

    • 捌ける奥様、彼女、お母さんに捌いてもらう
    • 近所の魚屋さんで捌いてもらう(有料)
    • 馴染みの居酒屋さんへ持って行き料理してもらう

 

  • やらなきゃ上達しない、自分で捌く!

 

 

今回は自分でやらなきゃ上達しないをサポートしてくれる記事を紹介します。




下ごしらえから本格魚料理まで図解入りで説明

魚を釣れた後、美味しく食べるために血抜き。

その後自宅に持ち帰り下ごしらえから覚える必要があります。

魚はアラを取り除いたり、3枚におろしたりの過程を踏んで調理される事が

多いですがこちらに掲載されている魚料理の記事はなんと

958種類!!

魚のおろし方から始まり、さばき方、刺身の切り方、盛り付けの仕方

全て覚える事が出来ます。

 

1ki
筋肉料理人 藤吉和男 魚料理と簡単レシピより「ヒラメのさばき方」

 

文章、画像にマーカー付きでさばくのが初めてな方でも大変分かりやすい。

刺身料理に飽きてしまった方には

 

ヒラメの煮つけ

1zs
筋肉料理人 藤吉和男 魚料理と簡単レシピより「ヒラメの煮つけ」

 

ん~美味しそう!

レシピがある魚種も半端なく、

イカを使ったレシピだけでも60種類以上、味を使ったレシピも60種類あります!

自分が今までに見たことのある魚料理レシピで一番充実しているサイトです。

ぜひ魚料理に迷った際は参考にしてみてくださいね!

魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人 藤吉和男の魚料理、簡単料理、おつまみ、筋トレ食の作り方とレシピ、魚のさばき方を初心者にもわかりやすいよう、画像、動画を使って詳しく解説しています。鶏むね肉を使ったアイデア料理も必見です!





レシピ本出版されています。

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
藤吉 和男
宝島社 (2013-01-24)
売り上げランキング: 62,879
最高の晩酌つまみ
最高の晩酌つまみ

posted with amazlet at 16.06.22
藤吉 和男
宝島社
売り上げランキング: 537,133

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-美味しい物
-

© 2023 The firstone