その他

朝マズメ前に真っ黒な生物に覆われた話・・・・[怪談]

今回の話は、「そんなの嘘だぁ~っ」

「寝ぼけてたんじゃない?」信じない人と

「え・・・・?それってあれじゃない?」と

あるものを連想する方のどちらかに分かれると思うし

怖がりな方は夜に外に出るのが怖くなってしまうかもしれません。

まだ夏じゃないけど身の毛もよだつ?話です。




 

サーフ駐車場で丸く真っ黒な生物に囲まれる

 

3年前か4年前・・・の9月頃、

深夜2時頃に釣りの準備をして陽が昇るまでの時間を

サーフの駐車場に停めた車の中で時間を潰していた。

 

風が強い日で車の窓を開けると気持ち悪いような

生暖かい風が吹いていたのを今でも覚えている。

 

タバコに火を点けガラケーで何かのサイトを見ていた。

 

すると窓の外で「サッサッサッ~」と

風で木々が揺れる音とは違う音を感じる。

外を見るが何も見えない。

ゴミでも舞っていたのか?と気にしないが

またしばらくすると

「サッサッサッ~」とさっきよりも長い時間聞こえる。

その音が聞こえるときだけ他の音が無音になったかのように

強調して聞こえる。

車のドアミラーへ目をやると、車の下へ何か黒い動くものが

隠れた気がした。

ん?と思い車の外へ出てみるが何もいない。

生暖かい風だけが吹きつけていて

街灯も何もないためにただ暗闇の世界へたった一人

取り残されている気分になる。

 

しばらく何も感じなくなるがまた、車の外で

「サッサッサッ~」とさっきよりも大きな音が聞こえる!

そして

窓の外へ目を向けると・・・・

 

なんとどれくらいの数がいたのか分からないが

辺りの闇の暗さよりも更に黒い、

握り拳くらいの大きさの丸い生物に車の周りを埋め尽くされていた。

こんな時怖がっていてはダメだと誰かに聞いたような覚えがあったので

勢いよく車から飛び出してみると

黒く丸い物体たちは「サッサッサッ」と

一斉に車の下へ隠れる。

 

ふと気が付くと、風は止み、辺りは薄明るい陽の光が差し

「こんなにさっきまで明るかった??」と不思議な感覚に。

車の下を覗いても何にもいない。

何だったのだろう・・・・・?

 

恐怖心はあまりなくて、暗闇よりもさらに黒い色に見えた

あれは・・・・?

数人にこの話をしたが「まっくろくろすけ!」だと何人かに言われた。

 

 

自分はこの時、このキャラクターを知らずに

聞いて調べたが「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」に

登場するそうで、自分が見た黒い物体に目は無かったが

これそっくりな形や動きだった。

 

そしてこの時の摩訶不思議な出来事・・・・

気付いた方いるかもしれませんが、

 

3,4年前、自分はすでにガラケーではなくスマートフォンを使用していた。

車の外に出た時に既に明るくなっていた・・・・ 

 

記憶が曖昧なのではなく、明らかにガラケーを触っている記憶しか残っていない。

そして車の中にいた時、外は真っ暗だったのに車の外に出ると

既に明るい陽が昇っていた。

 

この時間、自分が体験したすべてが不思議な体験で、

まるで違う世界(異空間)に連れていかれていたような感覚に。

これこそ「シックスセンス」なのだろうか?

今でも不思議な記憶がしっかりと残っている。





 

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

釣行記

2022/5/7

[釣行記]半年ぶりの?釣り

2022/05/07 AM4:30~7:00 凪 微風 記事更新も年始の挨拶以来となり、釣りに関わることが少なくなっているが 釣り意欲は全く衰えて無く、釣りしたいけど忙しいのと自分のスタイルの釣りは体力的に厳しい年齢となってきている。 寝て早起きが出来ない自分は寝ないで行く方が自分のペースに合っている。 もちろん今回も寝ずに海へ。   家を出たのが3時30分。 海に到着すると、満天の星空が出迎えてくれる。 あまり知られていないかもしれませんが、星空見に行く=山の方と考える方も多いかもしれないが ...

ReadMore

-その他
-,

© 2023 The firstone