カメラ

釣り動画の為にウェアラブルカメラを購入しようとしてる人ちょっと待って、手ブレを補正してくれるスタビライザー購入の方が価値あるかも!

釣り場に行けば50人に一人?いや100人に一人くらいだろうか?

数値はどうでも良いが動画撮影をしている方は必ずいます。

ウェアラブルカメラを使用し迫力ある動画を撮られている方もいますが

アクティブな動画を撮るのは正直難しい。

 

三脚でも置いて定点で撮る?

いつも同じような動画しか撮れない。

 

体に固定してFPS視点で撮る?

手ブレどころではない、体ブレを起こしたり

いつも同じ方向しか撮れない。

撮影者を雇うしかないのか?




 

スマホ用電動スタビライザー

 

DJI OSMO Mobile

この製品があればウェアラブルカメラとは

また違った撮影が出来ます。

ウェアラブルカメラを持ってなくこれから購入しようかと

検討している人にはOSMO Mobileをお勧めします。

 

何といってもスマホで4k動画が撮影できる時代に

スマホにこの電動スタビライザーを撮り付ければ画質は綺麗。

面白いのが被写体の動きを追尾してくれる

  • アクティブトラック機能で被写体の動きを自動追尾 

設定で自動追尾したいものを選択すれば

自動でカメラが動きずっと追尾撮影してくれるので

プロアングラーが釣り番組でファイト中、撮影されている様な

臨場感ある動画が完成します!

即納 DJI  OSMO Mobile 年末年始キャンペーン OSMOベースプレゼント 出荷前点検済

 

 

ウェアラブルカメラ持ってる方には後付けスタビライザー

 

Goproなどのウェアラブルカメラを既に所持している方には

FEIYU G4 3軸手持ちジンバル GOPRO3 3+ 4用 FY-G4 3-Axis Handheld Steady Gimbal (ゴールド)

GoPro 3、GoPro3+、GoPro4に対応している。

手ブレ補正がある動画と無い動画は質自体がグンと良くなり

素人が撮影した物とは見えない様な素晴らしい動画撮影を

可能にしますね!

 

特に釣り中はジッと立っているわけではなく

キャストしたりファイトしたりアクティブなわけで

ウェアラブルカメラを用いてブレが無い動画を作るのは難しかったが

電動スタビライザーが、このサイズ、この価格で発売されるようになったのは

素晴らしいと思いますね!

ぜひウェアラブルカメラを使った動画撮影を考えている方は

まだカメラすら無い方は OSMO Mobileを

 

ウェアラブルカメラをお持ちの方は

電動スタビライザー付のジンバルを使う事を考えてみてくださいね!

素晴らしい動画が完成しますよ。

 




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2023/9/29

越前海岸 釣行記

かなり久し振りの釣行記ですが、5月からかなりの頻度で釣行していました。 時間こそは2~3時間・・・30分で帰ったりと短い時間ではありますが 回数は週に2回通っていたり、夏も泳ぎに行くか釣りに行くかで楽しんでいました。   春は青物不発・・・・・ まったく釣れない日々が続き、8月に突入。 この時点で今シーズンはイカが早い時期から大量に釣れる予感が。 シオや幼魚青物は釣れるが、根魚も数が釣れない。   9月に突入し、早くも良いサイズのアオリイカが釣れ始める。 人生初の鯛ラバでアオリイカを釣 ...

ReadMore

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

-カメラ
-,

© 2023 The firstone