魚の生態

あなたはいくつ知ってる?酉の名前の付く魚

2017年は酉年。

良いも悪いもどうしようもない時代だけど

2016年良い年ではなかった人には

年が明けたという事で気持ち新たに頑張ろうという

モチベーションが最高潮に昇る。

 

どんな年になろうとも足元をしっかりと踏み固め

日々成長していけばどんなことが起きようとも

立ち上がることが出来るし、またチャレンジすることも

出来るでしょう。

運が良いとか悪いとかは、自分の欲求が叶えられているかどうかで

感じる事らしく、悪い時は新しい経験だと思い

落ち着いて行動すれば過ぎ去っていくそうです。

 

話しは大きくそれましたが、酉年の2017年。

とりの名前が付く魚でも釣って運気を上げましょうということで

とり・・・・の名前が付く魚!

 

日本に100種類以上生息する「とり」に関する名前の魚

 

圧倒的に知名度が高い「スズメダイ」

 

小さい頃、親に連れて行ってもらった漁港では

本当によく釣れた・・・・・。

嫌って程、スズメダイとイシダイの幼魚「シマダイ」を

何匹釣ったか分からない程釣れた。

群れで生息している為1匹釣れ出すと大量に集まるエサ取り。


WEB魚図鑑 より

 

 

美味しいので大人気!キジハタ(あこう)

桃太郎が鬼退治に連れて行ったキジに

模様が似ている為に「キジハタ」と呼ばれるそうです。

関西では「あこう」が一般的。

2016年、福井県越前海岸では、かなりよく釣れてましたね~

美味なので釣れると喜ぶ人が多い!




 

和名ではなく英名がとりに関連するミノカサゴ

 


WEB魚図鑑 より

和名ではミノカサゴ地域によっては「山の神」と

呼ぶ地域もあるそうで見た目100%の呼び名ですね(笑)

しかし英名はターキーフィッシュ(七面鳥)と呼ばれ

これも見た目から付けられた名前でしょう。

綺麗だが、背ビレに毒を持つために釣れても

絶対に素手で触らないように!!

毒のある背ビレを取って食べる人も居るが、個人的には

水っぽくて毒処理をしてまで食べたいとは思ったことはない。

○○スズメと呼び名が付いた魚が圧倒的に多く

観賞用の魚にも多く付けられている名前ですね!

スズメは小さい→小さな魚にスズメと呼ぶことが多かったから

なのでしょうか?

他には九頭竜川でもよく釣れるウグイ。

こちらも鳥の「鵜」が好んで食べる魚なので

「鵜喰」と漢字で書きますね!

サクラマス狙いでたまに釣る人がいるが

ウグイは釣れるとフェロモン出すのでご注意を!

ウグイは魚がスレるフェロモンを出す!




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

-魚の生態
-,

© 2024 釣具買取【ファーストワン】