-
魚が多く集まるという溶存酸素量が多い場所とは?
溶存酸素量とは?=水中に溶存する酸素の量 この水質に溶け込む溶存酸素量は簡単に説明すると 溶けこむ量と消費量で数値化されています。 水中の酸素の増え方とは? 一つは水中から大気の酸素が溶 ...
-
釣り具ランキング~2016/07/06
早くアオリイカが狙えるシーズンにならないか?と ウズウズしているのですが、エギングはエギングでも サーフロッドを使った「サーフエギング」 先週話したキス釣り師のオジサンは 「釣れたキスを回収してるとマ ...
-
釣り針って凄い技術だね→10,000年前には今の形だった!
2016/7/5 釣り
この釣り針は何時の時代の釣り針だと思いますか? 10,000年前・・・・・ 石器時代の骨製釣り針です、既に現在使用している釣り針に近い完成形ですよね。 バーブまで付いている。 釣り針は縄文時代から既に ...
-
ブラックバス「外来種駆除」に対して自分が魚だったら思う事
また最近も騒がれていますね。 琵琶湖外来種駆除釣り大会。 以前はブラックバスが駆除の対象とされていることに アングラー達が個体数が少なくなるので当然反発。 釣り人なら当然です! 自分もただでさえヒラメ ...
-
防水スマホケース[iPhone6] IP68 シマノSWシリーズにもIPX8?
2016/7/5
昨年夏に15ツインパワーと共に、体半分以上水没した時にスマホケースも濡れてしまい 革製で裏側がスウェード素材だったものが大分汚れて黒くなってきたので新たに購入しようと。 機種変更した時に、新しかったた ...