-
2019年「福井県・船、サーフ、磯、釣果情報」
久し振りに県内の釣果情報を書きますね。 沖の方では真鯛が絶好調! 知人が三国沖、真鯛ジギングで良型が釣れてるそうで、 ヒラマサは少し厳しいとも聞きますが、その代わり90cm~100cmの 巨ブリが多く ...
-
2017年4月福井県サーフ釣り概況(ベイト情報)
単発で、青物が上がってはいる物の まだまだといったところでしょうか? ベイトにフィッシュイーターが付いておらず 沖にはイルカが出没。 アザラシも出没したそうですが・・・・・ 沖ではブリが ...
-
2016年11月福井県嶺北サーフ釣り状況
11月だというのに海水が温かい。 2015年の9月釣行記 昨年2015年9月、10月はサゴシが毎釣行入れ食いとなり 青物祭りが早く始まった気がしますが、その他の釣行記を 確認すると 11月頭にシーバス ...
-
今年の秋もサゴシがいっぱい?
今年、春シーズンの青物。 それなりにサゴシは釣れていたそうですが 自分はイナダ・ハマチばかりでサゴシは1匹も釣らなかった。 しかし今年秋は、現在沖ではサワラがよく釣れ、 ショアではアオリイカ狙いのエギ ...
-
2016年9月福井県サーフ釣り状況
まさかのサーフにベイトが居ない・・・・ 代わりに居たのが 「エチゼンクラゲ」 近くで見るとデカいしウェーディング中に ユラユラ寄ってきた時は寒気がしましたが。 有毒ですが強い毒ではなくかゆみなどが出る ...
-
2016年8月初旬福井県サーフ釣り状況「アオリイカの幼魚」
8月に入りサーフは灼熱となり、キス釣りの方もサイズが一旦落ちる時期なので 激減してルアーアングラーとしてはやり易い時期ですが、直射日光に耐えるには ウェーディングするしかありませんがサメに十分ご注意を ...
-
2016年7月初旬福井県サーフ釣り状況
2016年7月福井県サーフ釣り状況 Thefirstoneしらべ 6月末はカタクチイワシのサイズも10㎝前後にまで成長し フィッシュイーターが付けば・・・と思っていたが 大荒れの天気により深場に落ちて ...
-
2016年6月中旬、福井県サーフベイト状況
カタクチイワシの成長は早く、すでに10㎝を超えるサイズも ポツポツ打ち上がってました。 キス釣りされている方が多いですが、日に寄っての釣果の差が大きいのは 相変わらずの様で、「県外からキス釣れてる!と ...