-
石川県「小木港・姫漁港・宇出津漁港・真脇漁港・通町漁港、釣り禁止へ」それでも釣りをしたいなら釣り場を有料化!これしかない!
2017/2/12 釣り
結局はこうなるんですね。 漁港の釣りは釣り場として最も人が多く訪れ ファミリーフィッシング感覚で、 釣り初心者から上級者まで多くの人が一番訪れる 釣り場でもあります。 過去に自分がアンケートした どこ ...
-
渓流釣り支えてきた養魚場が廃業「県内産ヤマメ・イワナはどうなる?」
残念なニュースですが、 福井県内河川に放流されるイワナやヤマメの大部分を育ててきた 福井県池田町大本の養魚場が、 足羽川ダム建設で移転対象になり、 今春で事業に区切りをつける。 福井新聞オンライン こ ...
-
欲深い人間の食欲・・・新種誕生・・・そして・・・・・
2017/1/29 魚の生態
モンスターホラー映画のタイトルの様だが このNEWS・・・・・ 山梨県は26日、県産の新たなブランド魚として、 キングサーモンとニジマスを交配させた新魚を開発したと発表した。 今後、食味の改良などを ...
-
39億円もドローンで集めたが詐欺だった!
2017/1/19 ドローン
もう1年ほど前に書いた記事ですが 可愛いドローンが自動追尾してくれる装置を持ち クラウドファンディングサイト、その他出資団体などから 39億円を集めた・・・・・・が、 気分は猛獣使い?空中を自動追尾し ...
-
福島の魚介類、28年採取分すべてでセシウム基準値超ゼロ 原発事故後初
2017/1/17 魚の生態
海の自然の凄さを思うべきか、 情報がどうのと思うべきか今はまだ分かりませんが 取り敢えずは良いニュースですね。 東京電力福島第1原発事故後、 福島県が沿岸海域で実施している魚介類の放射性 ...