ロッド

EXSENCE GENOS(エクスセンス ジェノス)「シマノエクスセンスから5つの頂点に立つロッドが登場!」

シマノ エクスセンスシリーズが

EXSENCEロゴも一新され新しいシリーズの幕開けを期待させます。

 

そしてシマノプロスタッフ「EXSENCE」チームから発表されたのが

新しいシーバスロッド。

EXSENCE GENOS

5つのロッドが5人のプロアングラーが得意とする

フィールドに合わせて新しいシマノ最新テクノロジーを兼ね備え

NEWモデルとして発売されます!




EXSENCE GENOSラインナップ・スペック

 

前作モデル比平均12%、約19gも軽くなり

一体成型のカーボンモノコックを使い感度が上昇し、

Xガイドエアロチタンをバットガイドに備えることにより

トラブルを軽減し抵抗はより滑らかなキャストフィールと飛距離性能の向上を実現!

 

そして発売される5つのモデルの相関図

 

それぞれ5つのエクスセンスロッドが個性を持ち

使用するフィールド、メインに使うルアーサイズや自重で

選択肢も大きく広がります。

 

5人のシマノプロスタッフがコンセプトを持ち

今後このロッドを色んなシーンで紹介してくれるでしょう!

 

[Grand Stinger S96M/R×鈴木斉]

前モデルもバーサタイルなエクスセンスロッドを紹介していましたが

鈴木斉氏は河川、磯とフィールドが5人の中で最も広く

小場所から大場所まで様々。

そんな鈴木斉氏が選んだモデルは

新しいエクスセンスロッドの中でも最もバランスが良い。

Grand Stinger S96M/R

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞寸法
(cm)
自重
(g)
先径
(mm)
適合ルアー
ウェイト(g)
適合ライン
PE(号)
リールシート
位置(mm)
カーボン
含有率(%)
本体価格
(円)
S96M/R2.902149.21351.56~400.6~1.5411※U99.262,000

 

 

Dark Forse S97MH/F×島田仁正

大都市ながら、街中を巡る川は日本一多い?

広島県をメインフィールドにする嶋田仁正氏。

強靭さと相反する操作性を実現した

Drak Force97で対ランカーシーバスを迎え撃てる!

Dark Force S97MH/F

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞寸法
(cm)
自重
(g)
先径
(mm)
適合ルアー
ウェイト(g)
適合ライン
PE(号)
リールシート
位置(mm)
カーボン
含有率(%)
本体価格
(円)
S97MH/F2.922150.11431.58~480.8~2.0406※U99.564,000

 

 

Respect the Sanctuary S810ML/R×辺見哲也

シリーズ5本のロッドの中で一番短く一番軽く

そして一番曲がるロッド。

プラッキングゲームメインの辺見哲也氏らしい1本で

鞭のようにしなやか。

河川、干潟でプラッキングゲームメインのシーバスアングラー向け。

Respect the Sanctuary S810ML/R

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞寸法
(cm)
自重
(g)
先径
(mm)
適合ルアー
ウェイト(g)
適合ライン
PE(号)
リールシート
位置(mm)
カーボン
含有率(%)
本体価格
(円)
S810ML/R2.692138.61241.65~320.5~1.2376※U99.359,000

 

 

Technical pathfinder S92ML/F-3×泉裕文

沖堤防や港湾部など、足場の高いフィールドを得意とする

泉 裕文氏でシーバスを狙う方に適した1本。

ソフチューブトップが使われており

S810MLよりも、よりティップから曲がりこみ

他のシリーズとは違う3本継ぎ。

Technical pathfinder S92ML/F-3

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞寸法
(cm)
自重
(g)
先径
(mm)
適合ルアー
ウェイト(g)
適合ライン
PE(号)
リールシート
位置(mm)
カーボン
含有率(%)
本体価格
(円)
S92ML/F-32.79398.01261.54~320.4~1.2380※U99.562,000

 

 

 

Wird Contact S90MH/R×松岡豪之

硬いのに曲がる・・・風の吹き荒れる日でも

しっかりと振り切れるキャストフィールを持ち

九州をメインフィールドとする松岡豪之氏らしい1本です!

Wird Contact S90MH/R

品番全長
(m)
継数
(本)
仕舞寸法
(cm)
自重
(g)
先径
(mm)
適合ルアー
ウェイト(g)
適合ライン
PE(号)
リールシート
位置(mm)
カーボン
含有率(%)
本体価格
(円)
S90MH/R2.742141.31321.68~480.8~2.0406※U99.462,000

シマノH.P

発売は2018年9月予定

EXSENCE GENOS - YouTube

楽天 シマノ エクスセンス ジェノス
5人シマノプロスタッフがそれぞれ得意とするフィールドで

シーバスに対して、より使い易く開発されたロッドの一言でしょう!

どのロッドも特徴を持ち、メインフィールドに重ね合わせた選択肢を持つことが出来ますね。

今後EXSENCEミーティングの開催もありますので

ぜひ参加される方は実際のプロスタッフの前でキャストして

新しくなったエクスセンスロッドを試してみてくださいね。




釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

釣行記

2022/5/7

[釣行記]半年ぶりの?釣り

2022/05/07 AM4:30~7:00 凪 微風 記事更新も年始の挨拶以来となり、釣りに関わることが少なくなっているが 釣り意欲は全く衰えて無く、釣りしたいけど忙しいのと自分のスタイルの釣りは体力的に厳しい年齢となってきている。 寝て早起きが出来ない自分は寝ないで行く方が自分のペースに合っている。 もちろん今回も寝ずに海へ。   家を出たのが3時30分。 海に到着すると、満天の星空が出迎えてくれる。 あまり知られていないかもしれませんが、星空見に行く=山の方と考える方も多いかもしれないが ...

ReadMore

-ロッド
-, ,

© 2023 The firstone