サーフルアー

ヒラメ・マゴチを釣るシャローサーフ用エフリード!「エフリード92SR」

シャローサーフはどの水深からシャローサーフと呼ぶのか

決められた水深など無いが、沖にある大きな馬の背は

サーファーがそこで立ち上がり腰程度の水深しかないのが

こちら側から見える時がある。

 

当然その背の両脇は傾斜が付き、瀬よりも深くはなっているのだが

以前そのサーフでサーファーに聞いたのは

「日本海側でも冬の方が傾斜が強く夏の方が傾斜が弱く、

背と一番深い所の差もそれと同じだよ!」

夏は背もワンドも水深差があまり無いとの事になる。

 

特に時期に拘りなく、釣果に困った時には

エフリード90Sを使って、早巻き、タダ巻ではなく

しっかりとボトムを取ってからロッドアクションで跳ね上げて

フォールを魚に見せてから数回巻いて、また跳ね上げてを

繰り返して使っている。

この使い方であれば水深が8mだろうと2mであろうと

特に問題は無い。

エフリード90s使い方

 




ただ問題が一つ・・・・・・

どうもこのフォールを見せる方法だと

確実にボトムを取ってボトムを這わす形での巻きになる為に

マゴチの釣果が多く、ヒラメを狙う時にはもう少し上のレンジを狙いたい。

シャローサーフで在れば尚更。

 

そこで登場するのが

 

サーフシャロー専用モデル・エフリード92SR

 

オフセットリップが特徴的ですが

基本的なスペックはエフリード90Sのリップ違いですね。

ウェイトバランスもセンターバランスで同じ。

ウェイト自体も26gで同じ。

スイムも水平ローリングフォール、巻きはウォブンロールと

エフリード90Sの良い所そのままです!

 

 

後はオフセットリップによる

浅いレンジを安定してゆっくり巻けるかどうか?

この部分だけがエフリード90Sと違うのですから

当然それを求めます。

 

シマノ・熱砂スピンドリフトなど、オフセットリップを

採用しているルアーはヒラメやマゴチなどを狙う

ヘビーシンキングミノーに多く採用されているが果たしてどうなるのか!?

注目したいと思います。

Shimano・熱砂スピンドリフト90HS

エフリード92SR

スペック

サイズ:92mm

ウェイト:26g

カラーは全13色

 

エフリードの良さは価格の安さ・・・・

これもしっかりと継承し定価1,500円(税抜き)

さぁ水深が浅くなるシャローサーフの時期が到来します!

今年はエフリード92SRで何匹のマゴチと出会えるのか・・・・・

今から楽しみだが、ネット販売まだなので早く発売してください。
(2017/06/01現在)




にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

釣行記

2022/5/7

[釣行記]半年ぶりの?釣り

2022/05/07 AM4:30~7:00 凪 微風 記事更新も年始の挨拶以来となり、釣りに関わることが少なくなっているが 釣り意欲は全く衰えて無く、釣りしたいけど忙しいのと自分のスタイルの釣りは体力的に厳しい年齢となってきている。 寝て早起きが出来ない自分は寝ないで行く方が自分のペースに合っている。 もちろん今回も寝ずに海へ。   家を出たのが3時30分。 海に到着すると、満天の星空が出迎えてくれる。 あまり知られていないかもしれませんが、星空見に行く=山の方と考える方も多いかもしれないが ...

ReadMore

-サーフルアー
-, ,

© 2023 The firstone