魚の中でも一生を海の中で暮らすもの。
人間の漁や他の動物によって獲られ食べられてしまうもの。
釣り人によって釣られてしまうもの。
魚でも色んな人生をおくっている生き物ですが、
魚種によっては、知恵を身に着け簡単には餌に食らいつかず
様子を見る魚なども。
釣られてしまう魚達は遺伝子的に振り落とされる遺伝子で
強い遺伝子を持つ魚は運動性能に優れ大きなサイズまで
釣られること無く一生を全うするランカーサイズにまで
成長していく。
それでも人はその魚を追い求め、大きな魚に憧れるのだが
大きなサイズにまで育った魚は我々人間の様に
脳みそも発達するのでしょうか?
そもそもが人の様にいろんな要素を絡み合わせて
五感自体が平均的に発達している生物は少ないそうで
魚は発達している部分が見た目に現れますよね!
見た目と同じように魚の脳は
眼が良い魚は、視覚に関する脳のパーツが大きくなり
臭覚が鋭い魚は、臭覚に関する脳のパーツが大きくなるなど
一部だけが異常に発達しているそうです。
面白い動画があります。
画面に飛び跳ねているのはゾウリムシ。
中央下の大きな光は魚の脳みそ。
魚がある動きをした時に視神経を伝達された資格の情報が
脳みそを刺激した時に強く光る実験 だそうですが
何か思いませんか?
The Mary SUE
ある動きをした時に強く光る・・・・・
まるでルアーをトゥイッチした時の様に静かな動きの時よりも
静→動に変わる時に変化してるのが分かりますね。
ルアーが激しくアクションした時に魚にアピールしているというのは
やはり魚はその動きを感じ取り、しっかりと認識しているのですね。
トゥイッチすると釣れる・・・・・・・
「100%こう言い切れるわけではありませんが、
ルアーにアクションを加えた時には魚はしっかりと認識しているという事になりますね。」
リアクションバイトで釣れる魚と言われている・・・・・
「サクラマス」も脳が刺激されてルアーにアタックしてきているのかもしれませんね!