-
オススメ!釣行前、釣行中に利用している潮汐(タイドグラフ)「携帯潮汐改」「潮汐なび」
週末アングラーで、しかも釣りに行ける時間も限られている。 そんな時でも潮の上げ下げは一応にチェックし それぞれのフィールドで釣果の上がりやすい時間を知っている方は 常に気を配って潮汐が頭の中でグラフ化 ...
-
釣り針って凄い技術だね→10,000年前には今の形だった!
2016/7/5 釣り
この釣り針は何時の時代の釣り針だと思いますか? 10,000年前・・・・・ 石器時代の骨製釣り針です、既に現在使用している釣り針に近い完成形ですよね。 バーブまで付いている。 釣り針は縄文時代から既に ...
-
ブラックバス「外来種駆除」に対して自分が魚だったら思う事
また最近も騒がれていますね。 琵琶湖外来種駆除釣り大会。 以前はブラックバスが駆除の対象とされていることに アングラー達が個体数が少なくなるので当然反発。 釣り人なら当然です! 自分もただでさえヒラメ ...
-
東京のど真ん中でロッド1本背負い「クロマグロを守ろう」と訴えかける青年!
一人の青年の画像が飛び込んできた・・・・ 東京「渋谷スクランブル交差点」でロッドを1本持ち 彼は「クロマグロを守ろう」と手書きのカードを作り 共感してくれる方達と一緒に画像に映っている。 最初はただの ...
-
楽しい週末が悲惨な週末へ
2016/7/3 釣り
釣り中に沼に転落し、父親と息子さん2人が亡くなる事故がありました。 事故のあった沼には行った事がありませんが、自宅近所の沼へは小さい頃から 兄貴とよく通ってました。 今、自分が父親になり事故にあって亡 ...