-
[釣行記]10投後、貝殻拾い!
2019/06/09 子供と一緒にサーフへ! 今年本当によくマゴチ・ヒラメ釣れてますよね~ 波高いし誰もいないだろうと、子供が貝殻を拾いに行きたいということで 10投だけさせて!とお願いし、 トップ3 ...
-
BBQ(バーベキュー)のマナー、炭を砂に埋めて帰らない!
これから日中は暑い夏ですが、 夜は過ごしやすい気温となると同時に多くなるBBQ(バーベキュー)を楽しむ人たち。 自分も毎年・・いや月に数回BBQを楽しむほど頻繁に行っていますが BBQは終わった後のゴ ...
-
2019年「福井県・船、サーフ、磯、釣果情報」
久し振りに県内の釣果情報を書きますね。 沖の方では真鯛が絶好調! 知人が三国沖、真鯛ジギングで良型が釣れてるそうで、 ヒラマサは少し厳しいとも聞きますが、その代わり90cm~100cmの 巨ブリが多く ...
-
グリーンフラッシュ知ってる?見ると幸せになれる一瞬の軌跡の光!
皆さん、グリーンフラッシュをご存知ですか? ん?名前は聞いたことがあるって方がもしかしたら多いかもしれません。 知ってる方、「ハワイやグアム、日本では離島でしか見れないんじゃないの?」 いえいえ、日本 ...
-
福井県釣り場が見えるライブカメラ、鮮明になって見やすく!
どれだけスマートフォンが便利になり、波高計が確認できるサイトが出来ても実際に釣りが出来る波の高さと数値は違う。 波高計で波は1mであったとしてもうねりを伴なっている波は危険だし、波の周期も命を守るため ...
-
釣具ランキング~2019/04/09
青物シーズンが始まったのは港湾部から。 毎年このシーズン良いサイズのアジがイルカに追われて漁港や港湾部に追い込まれる事はあるが サゴシもそれを追って入ってきているのか?イルカとクジラまで現れているそう ...
-
福井県サーフ青物祭り開始!トップゲームで青物!!
2019/04/07 15:30~15:40 中潮 風:微風 波:0.5m 港湾部にクジラやイルカに追われたサゴシが乱舞しているそうで 相当な群れが追い込まれて港湾から出れなくなってるみ ...
-
「海ごみゼロ アワード2019」5月30日(ごみゼロの日)全国2000ヵ所でのゴミ拾い
日本財団・環境省の共同事業として5月30日(ごみゼロの日)から約1週間ほど 全国2000ヵ所の海岸や川の近くでゴミ拾いを行う個人や団体、自治体を募集しています。 海洋ゴミ対策の取り組みを ...