フック

フッキングしないのはなぜ?「笑い話」

ルアーに魚をヒットさせるフック。

皆さんはどのタイプのフックを好んで使いますか?

今回はフッキングテクニックや確率の話ではなく、ただの笑い話です。




フッキングしない謎

ある日、いつものように暗い時間から磯に立つ。

この日、海は荒れていつもの立ち位置まで入れず少し手前から釣りをする。

開始早々バイトの連発!

しかし何かがおかしい・・・・・・。

グッ~~~~フッ、と魚の重みはあるが必ずブルブルっとロッドに伝わった瞬間に

全てフッと軽くなる。

この荒れ方だしもしかして、大量の切れ藻がルアーに絡みついているのか?

そんな事を思いながらもルアーを変えたりもしたが、バラシまくり。

しかし、ある一つのルアーにだけバイトは集中する。

カラーがハマったのか、波動がハマったのかは分からないが魚からのバイトは永遠と続く。

 

バラしまくる原因。明るくなって気付いた事実

少し視界が明るくなってきた。

バイトは永遠に続いていて、1匹はズリ上げたのだが波でオートリリース。

多分ヒラスズキだった。

いつものシーバスとは明らかに体高が高く惜しい事をした。

後は全バラシというよりもバイトがあるだけでフッキングせず。

ヒットして1,2秒、もしくはバイトがあるだけでなんだこれ状態。

なんてことだ・・・・・

こんなに魚の活性が高くチャンスタイムが続いているのに。

 

この頃から、視力が落ちてきているのに自分でも気づいていたが

気のせいかなとも、老化を認めたくないのもあったが

よ~~~~~くルアーを見ると

なんとフックが1本も付いて無い!!

(画像はイメージです)

 

あれ?ズリ上げたけど?

たまたま口に旨い具合にルアーが挟まってヒットしていたと思われる。

ルアーを2回程度交換した際のバラシは本当にフックオフしたバラシと偶然が重なり

バイトが集中したルアーにはフックが付いていませんでしたと言う結末でした。

 

皆さんもフック交換した際の付け忘れや、

自分の老化における視力低下と向き合いましょう(笑)

そういえばこの時あまりルアーを触らなかった・・・・。

いろんな偶然が重なり

魚との唯一の接点である釣針の存在に気付かない

情けない釣りをした一日でした。

 




釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-フック
-,

© 2023 The firstone