過去に河川やお堀にアリゲーターガーが出没し
多額の捕獲費用をかけても捕獲できなかったり苦戦していますが
一番確率が高いのがアングラーによる捕獲!
電気ショッカーなどを使っていた地域もありましたが、
生態系を乱す理由で電気ショッカーはおかしな方法だし
ルアーで釣り上げて、水族館などで引き取ってもらうのが
一番では無いのでしょうか?
今回の出没は大阪寝屋川市の公園内の池にアリゲーターガー出没!
大阪府寝屋川市の公園にある池で、
北米原産の巨大肉食魚アリゲーターガーとみられる魚が撮影された。
生態系を乱す可能性があり、市民団体などでつくるグループが16日、捕獲を試みる。
撮影されたのは、同市高宮あさひ丘の公園にある山新池(約4800平方メートル)。
水辺環境の改善や河川清掃をするグループ「寝屋川再生ワークショップ」のメンバーが
7月下旬、ガーとみられる魚を見つけカメラで撮影した。
4匹を確認し、うち2匹は体長1メートルほどだったという。
数年前にも地元住民がガー2匹を目撃していたという。
メンバーの一人で摂南大学理工学部の石田裕子准教授(河川生態学)は、
ペットとして飼われたガーが放流された池で繁殖した可能性があるとみる。
アリゲーターガーに関しては
平成30年より特定外来生物に指定されます。
今後も続々と池に放流する人は増えていくと思う。
もう自治体が引き受けるなどしなければ止まらないでしょう。
人を襲う事は通常有り得ない魚ですが
何かに間違えて噛みついたりすることは在るかも知れない。
逆にそうでも成らなければ大きな動きが出る事は考えにくく
発見→捕獲→発見→捕獲と
日本でアリゲーターガーは、凶暴生物に近い存在となってますね。
鑑賞用として安易に飼う事に対して法律で縛らなければ
今後も増え続けていくのでしょうね・・・・・。