-
飛ぶ鳥にバイトするGT「ジャイアント トレバリー」
2017/10/24 魚の生態
アングラーにはお馴染みのGTこと 「ジャイアント トレバリー」(ロウニンアジ)が 生きた鳥を捕食するGTの映像が公開されました! dailymail 日本でG ...
-
人類の祖先、生きた化石と呼ばれ現在も生きている謎の魚「シーラカンス」
2017/10/15 魚の生態
生きた化石・・・・生物の授業でも確かそう呼ばれていた魚 『シーラカンス』 うろ覚えの知識では確か川に生息していたはずだと思っていたが、 正解でもあり間違いでもある。 色々と ...
-
魚の記憶力は3か月続くは嘘?リリースしても直ぐに釣られる魚
数年に一度程度のサイクルで話題となる タイトルの様な研究が進んでいるのか進んでいないのか? 知りませんが、 金魚の記憶力は3か月ほど続くそうですが 釣り人視点で考えると金魚を魚全てに当てはめてしまうと ...
-
金魚放流すると「罰金1100万円&懲役1年」
2017/10/5 魚の生態
小さい頃、金魚なんてお祭りの夜店ですくった後 自宅の水槽で直ぐに死んでしまったけど、 熱帯魚を飼っている様な友達の金魚は 何年も生きて巨大化しているのを見たことがありませんか? カナダの ...
-
ルアーフィッシング、秋に釣れる海の魚
秋は人も動物も食欲旺盛になりますが 魚も同じです。 寒い冬が来る前に栄養を蓄えることを 秋の荒食いと呼ばれるように、魚も1年で一番活性が良くなります! ルアーフィッシングで夏に釣れる魚 ...