県内外情報

5億円当選が出た福井県の宝くじ売り場はここだ!「エルパ大和田店内宝くじ売り場」

平成30年10月30日に当選発表のあった

「ハロウィンジャンボ宝くじ」が福井県から

一等前後賞合わせて5億円の当選があったと

福井県庁から発表がありました。

第765回全国自治宝くじ(ハロウィンジャンボ宝くじ)

 

現在宝くじの購入方法は、

  • 宝くじ売り場にて購入する
  • ネットで24時間購入予約が出来る

売り場へ行かなくても購入できる便利さもありますが

験を担ぐ(げんをかつぐ)人も多く

過去に高額当選があった宝くじ売り場は

人が殺到する人気売り場となっています。



 

そして今回「ハロウィンジャンボ宝くじ」の当選があった

福井県福井市大和田にある

「ラブリーパートナー・エルパ宝くじ売り場」の場所をご紹介します。

 

5億円当選が出たエルパ宝くじ売り場の場所

エルパの場所は

福井北ジャンクションインターチェンジから国道8号線へ向かい

丸岡方面へ走ると左手に

丸岡インターから国道8号線を

福井市内方面へ走ると右手に在ります。

 

〒910-0836 福井県福井市大和田2丁目1212

 

エルパ宝くじ売り場は店内にあります。

場所は国道8号線側の入り口

「エルパ中央出入口」から店内に入ると一番近い。

アピタゾーン横のエスカレーター隣にあります。

 

http://www.lp-lpa.co.jp/lplpa/

 

エルパ宝くじ売り場の営業時間は?

エルパ宝くじ売り場は

「福井大和田アピタチャンスセンター」が正式名称で

営業時間は

平日  10:00~18:30

土曜 10:00~18:30

日祝日 10:00~18:30



 

土日、祝祭日は正午前頃から

エルパが混雑するために駐車場は入り口から離れた位置に

止めなければいけない場合も多く

駐車場は広いので

小さなお子さん連れの方は必ず手を繋いで

駐車場を歩いてくださいね!

 

今回「ハロウィンジャンボ宝くじ」で1当前後賞合わせて

5億円の当選がエルパ宝くじ売り場から出たことにより

宝くじ発売期間は更なる混雑も予想されます。

売り切れになることはないと思いますが

縁起の良いとされる日などは長蛇の列が出来るかも?

 



 




 

 

 

釣行記

2023/5/27

青物祭り?

2023/05/20  AM11:00~PM2:00 大潮 風:強 波:凪   約半年ぶりの釣り。 日中は真夏を感じさせるような日差しが照り付ける日もあるが 朝晩はまだヒンヤリした空気が風が吹いたりすると正直寒いので、陽が昇って珈琲を飲んでからゆっくりと海へ向かう。   通りから見える漁港にはお子さんを連れた家族が釣りをしているのが見える。 自分も小さい頃、父親の友達家族と一緒に釣りに行った事を思い出す。 大量に釣れたサンバソウを嬉しそうに家に持ち帰り、おばあちゃんに料理してもらった。 ...

ReadMore

釣行記

2022/8/1

夏の釣り「シオ」

2022/07/31  PM2:00~PM5:00 中潮 風:微風 波:凪   朝マズメは眠すぎて3時まで起きていたのにパソコンの前で寝落ちして逃す。 お昼からの上げを期待して行ったが、海へ着いて水に触った瞬間・・・・ 温い。 潮が動かなければかなり厳しいと思いながらも釣りを開始。   水面からは強烈な照り返し。 2回ほどうねりながらの潮目が接近してきたが、トップ・ジグ共に反応ない。 最近愛用しているジークのRサーディンロング ジーク Rサーディンロング 80g ZEAKE R-SAR ...

ReadMore

釣行記

2022/7/16

根魚王になる!

2022/07/16  中潮 風:微風  波0.6m   予報の波高はそれほどでもなかったので海に行くが、細かい波とセットで入る波で 数値以上に大きな波が押し寄せる。 今年は個人的に青物不発。 不発というほどに釣りにも行くことが出来ないでいるが、 青物を狙うには”早起きと体力勝負の数行けば釣れる”これが伴わないと 出会うことすら難しいのが青物シーズン。 朝がダメなら夕方行くべきなのだが、大人の事情で忙しいのに「そんなに釣り行けるか!」と 愚痴まで釣り仲間に話し出す。   磯際でルアー回 ...

ReadMore

釣行記

2022/7/10

「釣行記」夏の釣り

2022/07/10  11:00~13:00 風 強い 波 0.5m 若潮   たまに釣りには行ってました・・・・ しかし大した釣果が出ない上に 愛用するリールのボディ下部がいつの間にか何処かへ飛んで行って行方不明。 サブリールで釣りを楽しんでいたが、何となく気が乗らない感じだったり。 シマノ社へメンテを出して約1か月。 ようやく戻ってきたので、「これで勝てる!」?ような気分で釣りに向かう。     完全に日が昇ってからの釣行でしたが、青物の気配はゼロ。 40cm近いキジハ ...

ReadMore

釣行記

2022/5/29

[TFO釣行記]青物祭り開始?

2022/05/21 04:30~08:00 風 微風 波 0.30 今シーズン2回目の釣り。 釣り場に向かう途中は、車の量も増えて皆青物狙いに来ているのかな?と思っていたが まだまだ途中目にする釣り場にライトの灯りが見えないので、 人は少なく良い釣果が出ていないから?なのでしょう。   今日も水はまだ冷たい。 毎年水温を測っているわけでは無いけど体感で感じる水温が冷たいのだから きっと魚も冷たいと感じてショアの方に接岸していないのか? ベイト接岸が少ないためにまだ青物が付いていないのか? どち ...

ReadMore

-県内外情報

© 2023 The firstone