-
魚の産卵時期「春に産卵する海の魚」
魚種に寄って産卵する時期に違いがありますが 春になると多くの魚が産卵を迎えます。 釣り用語では産卵シーズンの事を 『のっこみ』 『スポーニング』 『プリスポーン』 産卵シーズンに名称迄つけられている魚 ...
-
春に釣れる海の魚、魚も目覚めるシーズン!
サクラが開花して、外は陽射しが眩しい 3月後半から4月にかけて・・・・・ 人は行動しやすい気候になっていきますが 海の中はまだまだ冬。 海水温は気温に比べて1か月程度遅く追従することや ...
-
このブリ釣った人はすぐ連絡を!「行動記録装置(データロガー)を付けたブリ」
これはアングラーの方皆さんに拡散して欲しいですね! 長崎大学水産学部のバイオロギング研究室では、 『標識ブリ』を探しています!! 長大水産学部が行動記録装置(データロガー) ...
-
あなたのお住まいの県は何位?「魚介類消費量」
自分の県の事なんて知らないことが多すぎるが お住まいの県はどれくらい年間魚介類を消費しているのか 統計があります。 魚介類消費量 総務省の家計調査から魚介類消費量ランキング。 家計調査は ...
-
ルアーフィッシング、秋に釣れる海の魚
秋は人も動物も食欲旺盛になりますが 魚も同じです。 寒い冬が来る前に栄養を蓄えることを 秋の荒食いと呼ばれるように、魚も1年で一番活性が良くなります! ルアーフィッシングで夏に釣れる魚 ...