-
釣りが海を楽しむ人の迷惑行為になっている恐れも考えよう
2018/11/12 釣り
川もそうですが、気候が良くなると 水辺でのマリンスポーツを楽しむ方が一気に増えます。 我々釣りを楽しんでいる以外にも サーフィン、Sup、海水浴、磯遊び・・・など 海が観光地となっている所や 景観が良 ...
-
スプリットリングを使い続けた結果・・・。実釣でのスプリットリング耐久性
釣り道具の中で 最も小さく、最も安い消耗品。 狙う魚種や狙う場所によっては 使わない人も居るが多くの方が使っている ルアーとラインを繋ぐ 「スプリットリング」や「スナップ」 色んなメーカ ...
-
Amazonで釣り具の掘り出し物が見つかる「ラスト1点セール」がお宝だらけだった!
割と?適当な価格付けがされるECサイト 「Amazon」 しっかりと実売価格を知っておかないと 2,000円程度のルアーが3,000円で販売されていたり 1万円程度のロッドが10万円等と 異常な価格で ...
-
シマノ「TWIN POWER(ツインパワー)」ワンランク上の強さを求める方に!
シマノリールラインナップの中で 派手さは無いが、 使い込んでも変わらない強さを持ち続けるリール 「TWIN POWER(ツインパワー)」をご紹介します。 ツインパワー「シマノリールの強さを象徴するリー ...
-
3年後には日本海のカニが半減!価格も3倍に?
11月6日に解禁となった 福井県『越前ガニ』 地域の農林水産物のブランドを守る 国の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されてから 初の水揚げとなりましたが、 初日の水揚げ量は ※県水産課発表 越前漁 ...